11/14(土) 生配信 たてなか流 オンライン講座 「武士」とその「動き」を描く

2 min 6 views

11/14(土) 生配信 たてなか流 オンライン講座 「武士」とその「動き」を描く passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det

アニメーションのスペシャリスト 立中 順平先生@junpei58)から、人体を描くコツ動きをとらえるコツ、躍動感のある絵を描くコツを学びます。

モデルを務めるのは現代のサムライ、天心流の滝沢 洞風(たきざわ どうふう)代範。
動きの意識やポイントをその場で解説します。
躍動感のある絵」を描きたい・作りたい方武士を描きたい・作りたいはもちろん人体の動きの観察に興味のあるCGアニメーター、ゲームクリエイターにもお勧めの内容です。
全身のパーツパーツをとらえる方法からはじめ、
動きを繰り返し見て、「動きの特徴をとらえる」ポイントを探ります。

【講座の内容
  • 観察:武士ならではの動きの特徴を知る
    刀の抜き方、納め方という、剣術の基本的な動きをはじめ、
    武士の体の使い方を細部に注目して分析し、体の使い方を客観的にとらえます。
    素早い動き、複雑そうに見える動きも、人体を部位の集合としてとらえることで、客観的に分析することが可能になります。
    リアルな人間に見せるために、最低限の解剖学的知識をベースに、シンプルにとらえます。
  • 観る・描く1:動きの中からカッコいいポーズを見つけます
    カッコいい、気持ちいいと思わせる要素とはどんなものかを考えながら観察します。
  • 観る・描く2:一連の動きを4枚程度の連続の画として描きます
    重心の移動、体の各部位の位置や角度を観察します。
    動きを表す要素を押さえ、前後の動きを含めて考察することで、簡単な棒人間にも生命を吹き込むことができます。
  • 動作解説
    高い身体能力、圧倒的な速さと美しさの刀剣さばきで知られる滝沢代範(通称 まーこ先生)ご本人から、動きのポイントを教えていただきます。
日時
11月14日(土) 14:00 – 17:00
※適宜、短い休憩をはさみます。
YouTubeによるライブ配信でお届けします。  
  • 運営者は最大限の努力をいたしますが、回線トラブル等により、
    配信が中断・中止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
  • 録画・録音および他媒体への転載はご遠慮ください。
※ライブ配信当日から2週間は “繰り返し” 視聴可能です。
当日の参加が難しい方でも受講いただけます!
視聴方法
配信3日前に、参加方法の詳細を登録メールアドレス宛てに送付します。
アドレスの登録をお間違えのないようお願いします。
ご用意いただきたい物
クロッキー帳やスケッチブック、鉛筆やペンなどの筆記具
またはiPadなどのタブレット
対象者
どなたでも!
受講料金
一般:5,500円(税込)
キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。
セミナーの内容をよくご確認のうえ、お申し込みいただけますようお願いいたします。
【購入時のご注意!!】
配信URLや予定の変更などのご連絡は、チケット購入に使用されたメールアドレス宛に送付させていただきます。お間違えのないよう、ご確認をお願いします。




関連記事