アーカイブ:2019年 3月
-
物を知らない人ほど、断定的に言い放つ
物を知らない人ほど、断定的に言い放ちます。 そして残念ながら、そうした無知者の放談は、無知から来る盲信(妄信)ゆえに根拠なき自信に溢れており、わからない人には断言が信頼感に繋がり、そのまま信じてしまう事があります。…詳細を見る -
2019年4月の天心流稽古日程
稽古日程は稽古日程カレンダーが便利です。 サイト内最下部か、カレンダーを御覧ください。 (Google Calendarを使用しております) 2019年4月の天心流兵法各稽古場の稽古日程についてお知らせいたしま…詳細を見る -
天心流の正しい見学方法
天心流の正しい見学方法について。 昔から有名な外人4コマが元ネタです。 しかしこれくらい気軽にかつ、こうノリノリに見学歓迎ということをお伝えしたかったのです。 もっと厳密に申しますと、ご見学者の…詳細を見る -
【俯瞰視点】武術文化研究会主催演武会
本日のYouTube動画。 2016年にアリオ北砂で開催されました武術文化研究会主催演武会の動画を編集しました。 俯瞰視点での演武は珍しいので公開致します。 https://youtu.be/V3f1Bcg…詳細を見る -
稔絵先生による作品「写真×水墨」!!
写真 × 水墨 というわけでまーこ先生こと滝沢先生のフリー素材を使って、物凄い作品が発表されたのでシェアさせていただきます! 水墨イラストレーター・グラフィックデザイナーの稔絵(じんかい)先生による作品です!…詳細を見る -
春季例大祭奉納演武会のお知らせ
【天心流兵法 参加演武のお知らせ】 来る4月21日(日)、靖国神社能楽堂にて、高明塾主催の春季例大祭奉納演武会に参加させて頂きます。 時間は9:00~11:00で、そのうち二度ほど演武させて頂く予定です。 …詳細を見る -
まーこ先生モデルの抜刀写真フリー素材!!
フリー素材のぱくたそ様にて、当流代範、まーこ先生こと滝沢洞風先生の写真素材が公開となりました。 メイド抜刀その他、多くの反響を頂いており、今回はフリー素材として登場です。 ぜひ、多くのクリエーターのみなさまにご利用い…詳細を見る -
握力と健康の相関関係
海洋プラスチック汚染問題 21世紀はプラスチックゴミ問題の時代です。 海洋プラスチック汚染は深刻で、2050年には海のプラスチックゴミの量が、魚の量より多くなるという試算が、2016年の世界経済フォーラム年次総会(ダ…詳細を見る -
【坐外】背後で抜刀の気配がしたら!
天心流兵法 柿生支部の稽古より、坐外(ざぬけ)の暗(後ろ)。 これは体捌きを用いる初学の技法です。 立合では間外(まぬけ)、坐法では坐外(ざぬけ)と呼びます。 https://youtu.be/1psuphaf…詳細を見る